代表挨拶

Greeting

当社は、1959年に創業して以来、「価値のある『技術』を未来へ」を念頭に業容を拡大してまいりました。専門建設業として長年培ってきた技術を生かし、時代のニーズに沿った工法を提案しております。
これからも社会の持続的な発展に貢献するため、時代の変化に応えながら事業基盤の成長拡大に挑み続けます。

「働く」ことは一日の中、又は人生の中で大半を占めるものです。そのため、単なる生活の糧を得る時間となるのではなく、人生に価値・キャリア・幸福度を最大化させる活動の一つであるべきと考えております。


「会社が人を育て、人が社会を作る、社会は経済を築き、そして経済が会社を支える」
これが、私の企業理念です。

有限会社石川組
代表取締役 石川 智康


会社情報

Company

会社名 有限会社石川組
代表取締役石川 智康
所在地山形県村山市楯岡荒町二丁目11番19号
TEL0237-55-5667
FAX 0237-55-5623
設立平成2年1月 (1990年)
資本金500万円
事業内容 ・コンクリート造り工作物の斫り、取壊し
・ダイヤモンドカッターによる切断、穿孔
・構造物全般の解体
・産業廃棄物収集運搬業

沿革

History

1959年(昭和34年)山形県村山市楯岡笛田にて、石川藤夫が石川組を創業
1990年1月(平成2年)有限会社石川組を設立 代表者取締役に石川藤夫が就任
1990年4月一般建設業(とび・土工工事業)の許可を取得
1992年12月本社所在地を村山市楯岡笛田から村山市楯岡荒町へ移転
1996年8月産業廃棄物収集運搬業(山形県)の許可取得
1998年10月(平成10年)代表者取締役に石川市郎が就任
2006年3月一般建設業(土木工事業)の許可を追加取得
2008年6月産業廃棄物収集運搬業の「積替保管」の許可を追加取得
2020年4月(令和2年)代表者取締役に石川智康が就任
2021年1月一般建設業(解体工事業)の許可を追加取得

アクセス

Access

  • 所在地
    山形県村山市
    楯岡荒町二丁目11番19号
  • 電車でお越しの場合
    JR奥羽本線村山駅下車
    駅東口を出て東方面に徒歩15分
  • 営業時間
    平日8:00~17:00 / 日曜定休・土曜祝日不定休

お問い合わせ

ご依頼、業務内容へのご質問及び採用情報などお気軽にお問い合わせください